Shade3D オンラインヘルプ [目次]

「図形」メニュー

主に図形ウインドウに関する設定を行うツールが収録されています。「図形」メニューの中のほとんどのツールは、各図面の「表示切り替え」ポップアップメニューやコントロールバーからもアクセスすることが可能です。

各図面の表示切り替えポップアップメニューについては「Shade3Dの画面構成」を、コントロールバーについては「コントロールバー/ステータスバー」の項目を参照してください。

「単位」
図面のスケール単位を「mm」「cm」「m」「km」「inch」「foot」「yard」「mile」から選択します。
「相対座標」
オンにすると、、ステータスバーの距離が前回のクリックからの相対値で表示されます。
「図面レイアウト」
図面のレイアウトを「左上ビュー」「左下ビュー」「右上ビュー」「右下ビュー」「上ビュー」「下ビュー」「左ビュー」「右ビュー」「分割」から選択します。
「すべてのビュー」
すべてのビューに対する表示の切り替えなどを行います。
「アクティブビュー」
アクティブなビューに対する表示の切り替えなどを行います。
「背景の更新」
背景を更新して図面に再描画します。
「ソリッドテクスチャの更新」
ソリッドテクスチャを更新して図面に再描画します。
「大域照明の更新」
大域照明を再計算して図面に反映します。
「座標系」
図面の座標系をに切り替えます。
「ローカル座標系」
図面の座標系を選択形状のローカル座標系に切り替えます。
「グローバル座標系」
図面の座標系をグローバル座標系に切り替えます。
「ローカル座標軸」
ローカル座標軸に関する操作を行います。
「ローカル座標軸を作成」
選択形状のローカル座標軸を一時的に作成します。
「ローカル座標軸を保存」
一時的に作成したローカル座標軸を保存してシーンに保存できるようにします。
「ローカル座標軸を自動的に設定」
形状を選択するたびにその形状のローカル座標軸を作成します。再度実行するとモードが解除されます。
「マニピュレータタイプ」
マニピュレータのタイプを「統合」「直線移動」「拡大縮小」「回転」「サイズ」「非表示」から選択します。
「マニピュレータ座標系」
マニピュレータで使用する座標系を「スクリーン」「ワールド」「ローカル」「初期回転」「ローカル」「法線」から選択します。
「ピボット」
マニピュレータの起点の設定と復帰を行います。
「設定」
選択後、図面をクリックしてマニピュレータの起点を設定します。
「復帰」
設定したマニピュレータの起点を初期位置に復帰します。
「IK階層」
IKで操作する階層を1〜9階層の間から選択します。
「カーソル面」
カーソルが平行移動する面を「YZ平面」「XZ平面」「XY平面」「スクリーン」「自動切替」から選択します。
「スナップ」
スナップ方式を選択します。またオブジェクトスナップの設定も行います。
「グリッドスナップ」
図面のグリッド上にスナップします。
「オブジェクトスナップ」
オブジェクトの設定したポイントにスナップします。
「オブジェクトスナップ設定」
スナップする対象を「頂点にスナップ」「稜線にスナップ」「面にスナップ」から選択します。
「ラージカーソル」
オンにすると、、図形ウインドウいっぱいに広がるカーソルを表示します。
「ラージポイント」
オンにすると、、頂点、コントロールポイントを大きく表示します。
「マルチハンドル」
オンにすると、、選択されている複数のコントロールポイントをまとめて操作できます。
「スケールガイドを表示」
オンにすると、、図面のズームアイコン操作時に大きさの目安となるガイドを表示します。
「形状色モード」
ワイヤフレームの表示色を「形状色非表示」「形状色表示(形状編集モードを除く)」「形状色表示」「マーカー色表示(形状編集モードを除く)」「マーカー色表示」から選択します。
「立体視」
透視図での立体視を「無し」「アナグリフ」「NDIVIA® 3D Vision™」「偏光方式3Dモニタ」「偏光方式3Dモニタ(逆順)」から選択します。
「数値入力」
座標値を入力して線形状を作成するダイアログボックスを表示します。
「非表示(選択形状)」
選択している形状を図面上から非表示にします。
「非表示(非選択形状)」
選択していない形状を図面上から非表示にします。
「表示(選択形状)」
選択している形状を図面に表示します。
「表示(すべての形状)」
すべての形状を図面に表示します。
「図面操作」
「ズームイン」や「スクロール」などの操作を行います。

Copyright © 1986-2024 FORUM8 Co., Ltd.