「形状整列」ウインドウ
「表示」メニューから「形状整列」を選択すると表示されます。選択されている複数の形状の整列、配置を行うことができます。
形状整列 |
---|
形状整列では、選択されている複数の形状の大きさや位置などを比較して、整列、配置を行います。1個のパートに含まれている複数の形状は、1個の形状とみなされます。形状整列を行うときは、2個以上の形状やパートを選択しておく必要があります。複数の形状を含む1個のパートを選択しているとき、そのパートに含まれている形状を整列、配置することはできません。また、形状整列はグローバル座標系、ローカル座標系のそれぞれで実行することができます。
- 図面ポップアップメニュー
- 形状整列、配置を行う図面を「上面図」「正面図」「右面図」から選択します。
- 「M」(選択状態記憶)ボタン
- 形状の選択状態を記憶します。
- 「R」(選択状態呼び出し)ボタン
- 記憶している選択状態を呼び出します。記憶した形状が削除されている場合は動作しません。
- 表示切り替えボタン
- 「形状整列」ウインドウのオプション機能(「記憶した線形状に形状配置」)の表示/非表示を切り換えます。
●形状を整列
選択されている形状の上下左右端の位置を基準にして、選択されている形状を整列します。
- 左揃えボタン
- 最も左端にある形状の左端に、ほかの形状の左端を揃えるように移動します。
- 垂直中央揃えボタン
- 最も左端にある形状の左端と最も右端にある形状の右端の中点に、すべての形状の左右方向の中心を揃えるように移動します。
- 右揃えボタン
- 最も右端にある形状の右端に、ほかの形状の右端を揃えるように移動します。
- 上揃えボタン
- 最も上端にある形状の上端に、ほかの形状の上端を揃えるように移動します。
- 水平中央揃えボタン
- 最も上端にある形状の上端と最も下端にある形状の下端の中点に、すべての形状の上下方向の中心を揃えるように移動します。
- 下揃えボタン
- 最も下端にある形状の下端に、ほかの形状の下端を揃えるように移動します。
●形状を配置
選択されている形状の上下左右端の位置を基準にして、選択されている形状を配置します。
◆配置の設定
選択されている複数の形状を配置する際の設定を行います。
- 均等に分布ポップアップメニュー
- 形状を配置するときの配置の仕方を「自動」「数値入力」から選択します。
- 間隔テキストボックス
- 均等に分布ポップアップメニューから数値入力を選択するとアクティブになります。形状を配置するときの形状の間隔を数値入力で設定します。
- 基準ポップアップメニュー
- 均等に分布ポップアップメニューで数値入力を選択して、左右等間隔配置、上下等間隔配置を行うときの基準を「左/上を基準」「右/下を基準」から選択します。
◆形状を均等に配置する
選択されている複数の形状を均等に配置します。
- 左均等配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、左端と右端の形状のそれぞれの左端の間に、ほかの形状の左端が等間隔で並ぶように移動します。形状の並びは、それぞれの形状の左端が左に近い順です。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、左端の形状の左端から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、右方向にそれぞれの形状の左端が並ぶように移動します。 - 垂直中央均等配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、左端と右端の形状のそれぞれの左右方向の中心の間に、ほかの形状の左右方向の中心が等間隔で並ぶように移動します。形状の並びは、それぞれの形状の左右方向の中心が全体の中心に近い順です。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、最も左端にある形状の左端と最も右端にある形状の右端の中点から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、左右方向にそれぞれの形状の左右方向の中心が並ぶように移動します。 - 右均等配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、左端と右端の形状のそれぞれの右端の間に、ほかの形状の右端が等間隔で並ぶように移動します。形状の並びは、それぞれの形状の右端が右に近い順です。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、右端の形状の右端から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、左方向にそれぞれの形状の右端が並ぶように移動します。 - 上均等配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、上端と下端の形状のそれぞれの上端の間に、ほかの形状の上端が等間隔で並ぶように移動します。形状の並びは、それぞれの形状の上端が上に近い順です。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、上端の形状の上端から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、下方向にそれぞれの形状の上端が並ぶように移動します。 - 水平中央均等配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、上端と下端の形状のそれぞれの上下方向の中心の間に、ほかの形状の上下方向の中心が等間隔で並ぶように移動します。形状の並びは、それぞれの形状の上下方向の中心が全体の中心に近い順です。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、最も上端にある形状の上端と最も下端にある形状の下端の中点から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、上下方向にそれぞれの形状の上下方向の中心が並ぶように移動します。 - 下均等配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、上端と下端の形状のそれぞれの下端の間に、ほかの形状の下端が等間隔で並ぶように移動します。形状の並びは、それぞれの形状の下端が下に近い順です。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、下端の形状の下端から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、上方向にそれぞれの形状の下端が並ぶように移動します。
◆形状を等間隔に配置する
選択されている複数の形状を等間隔に配置します。
- 左右等間隔配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、左端と右端の形状の間に、それぞれ左の形状の右端と右の形状の左端の間が等間隔になるように、ほかの形状を移動します。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、基準ポップアップメニューで選択されている基準にしたがって、それぞれの形状を移動します。均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、左端の形状の左端から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、右方向にそれぞれの形状の左端が並ぶように移動します。
基準ポップアップメニューで「左/上を基準」が選択されているときは、左端の形状から右方向に、 それぞれ左の形状の右端と右の形状の左端の間に間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、ほかの形状を移動します。
基準ポップアップメニューで「右/下を基準」が選択されているときは、右端の形状から左方向に、 それぞれ左の形状の右端と右の形状の左端の間に間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、ほかの形状を移動します。 - 上下等間隔配置ボタン
- 均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているときは、上端と下端の形状の間に、それぞれ上の形状の下端と下の形状の上端の間が等間隔になるように、ほかの形状を移動します。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、基準ポップアップメニューで選択されている基準にしたがって、それぞれの形状を移動します。
基準ポップアップメニューで「左/上を基準」が選択されているときは、上端の形状から下方向に、 それぞれ上の形状の下端と下の形状の上端の間に間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、ほかの形状を移動します。
基準ポップアップメニューで「右/下を基準」が選択されているときは、下端の形状から上方向に、 それぞれ上の形状の下端と下の形状の上端の間に間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて、ほかの形状を移動します。
●形状を線形状に沿って配置する
選択されている複数の形状を線形状に沿って配置します。
◆線形状に沿って配置するときの分布の仕方
均等に分布ポップアップメニューで「自動」が選択されているとき、「パラメータ」チェックボックスがオフのときは、始点から終点まで均等な間隔で形状を配置します。オンのときは、線形状のコントロールポイントを考慮して形状を配置します。
均等に分布ポップアップメニューで「数値入力」が選択されているときは、始点から、間隔テキストボックスに入力されている間隔をおいて配置します。終点より先は、最後のコントロールポイントが接線ハンドルを持っている場合はそのハンドルの方向へ、持っていない場合はそのコントロールポイントにつながる線形状の方向へ配置します。
- 「パラメータ」チェックボックス
- 「パラメータ」チェックボックスは、形状を線形状に沿って配置するときに使用します。
均等に分布ポップアップメニューで「自動」を選択しているときの分布の仕方を設定します。「パラメータ」チェックボックスがオフのときは、始点から終点まで均等な間隔で形状を配置します。
「パラメータ」チェックボックスがオンのときは、線形状のコントロールポイント上に形状を配置します。
このとき、形状の数がコントロールポイントの数より多いときは、それぞれ隣り合うコントロールポイント間にできるだけ同数の形状を接線ハンドルの長さに応じて配置します。コントロールポイントが接線ハンドルを持っていない場合は、できるだけ均等になるように配置します。コントロールポイントの数が形状の数より多いときは、「パラメータ」チェックボックスがオフのときと同様です。 - 「更新」ボタン
- 形状を線形状に沿って配置するときに使用します。クリックすると、選択されている形状を記憶している線形状に沿って配置しなおします。記憶した線形状は、いつでも移動やコントロールポイントの変更を行うことができます。その都度、記憶しなおす必要はありません。
- オフセットボックス
- オフセットボックスは、形状を記憶している線形状に沿って配置するときに使用します。
ボックスをクリックして、指定されている線形状の位置に配置する形状の位置を入力します。
オフセットボックスは、図面ポップアップメニューで選択されている図面を上から見たときの、形状を接しながら囲む長方形に対応します。[Space]キーを押したままボックスの中央、四隅、各辺の中点それぞれの付近をクリックすると正確な位置を入力することができます。オフセットボックスに入力された位置はすべての形状に適用され、個別に適用することはできません。 - 垂直オフセットスライダ、テキストボックス
- 垂直オフセットスライダ、テキストボックスは、形状を記憶している線形状に沿って配置するときに使用します。指定されている線形状の位置に配置する形状の位置をスライダまたはテキストボックスの操作で入力します。
垂直オフセットスライダ値は、図面ポップアップメニューで選択されている図面を横から見たときの、形状のオフセット中心からのズレを示します。
垂直オフセットスライダの値は、初期設定では「0.50」となっており、形状の中心を線形状の位置に配置します。値が「0.00」のとき形状の下端を、「1.00」のとき形状の上端を線形状の位置に配置します。垂直オフセットスライダ、テキストボックスで入力された位置はすべての形状に適用され、個別に適用することはできません。