F8VPSリアルタイム連携強化
Basic | Standard | Professional | Civil | Ultimate |
---|---|---|---|---|
- | - | O | O | O |
Shade3Dから直接メタバニアF8VPSのアセットへ glb 形式でモデルを追加、上書き保存できます。
注意Shade3Dのから直接メタバニアF8VPS空間上へモデルを配置することはできません。
「F8VPS」の詳細につきましては「F8VPSとは」をご参照ください。
重要Professional / Civil / Ultimateで使用できる機能です。
注意「F8VPS 連携」によるモデル表示は連携機能の実行中のみ行われます。
インターファイス「F8VPS連携」 > 「設定」
メインメニュー「表示」 > 「F8 連携」

- 「F8VPSからモデルをエクスポート」
- F8VPSのアセット一覧へアップロードを行う「F8VPS エクスポート設定」ダイアログを表示します。
- 「書き出し形式」ポップアップメニュー
- アセットへの書き出し形式を選択します。Ver.26.0 では「GLB」のみ用意されています。
- 「操作」ラジオボタン
- アセットへ保存方法を選択します。「追加」、「入替え」から選択します。
- 「追加」
- 「アセット名」で設定した名称でアセットへ新規追加します。
- 「入替え」
- 既存アセットの一覧からアセットを選択し、そのアセット名で上書き保存します。
- 選択すると「アセット名一覧」が表示されます。
- 「アセット名」テキストボックス
- 「操作」ラジオボタンで「追加」が選択されているとき、有効となります。
- 新規で追加するアセットの名称を設定します。
- 「アセット名一覧」リストボックス
- 「操作」ラジオボタンで「入替え」が選択されているとき、表示されます。既存のアセットがリストアップされます。
- リストから入れ替えるアセットを選択します。
「F8VPS エクスポート設定」ダイアログボックス
