Shade3D オンラインヘルプ [目次]

glTF入出力強化

Basic Standard Professional Civil Ultimate
- - O O O

glTF入出力で受け渡し可能なデータの種類が強化され、メタバースでの表現力の幅が広がりました。
PBRマテリアルの「透明度」、「屈折率」、「スペキュラ」、「発光の強度」、「シーン」、「クリアコート」の設定に対応しました。
テクスチャマッピングでの「KTX2形式」の画像の利用、「スムーズ」、「タイリング」の設定の反映に対応しました。

インポート時にボーンを「スタンダードボーン」、「レガシーボーン」のどちらで読み込むかを選択できます。

メインメニュー「ファイル」 > 「インポート」 > 「glTF(gltf/glb)...」
メインメニュー「ファイル」 > 「エクスポート」 > 「glTF(gltf/glb)...」


インポート設定

「ボーン」ポップアップメニュー
読み込むボーンの種類を選択します。「スタンダードボーン」、「レガシーボーン」から選択します。
通常は「スタンダード」を使用し、特殊な調整が必要なときに「レガシー」を選択することを推奨します。
「スタンダードボーン」
ツール間の互換性が高く、モーションなどの共有もしやすいボーンです。
「レガシーボーン」
Shade3Dの従来型の自由度が高いボーンです。設定によってはツール間の互換性に問題が出る場合があります。

エクスポート設定

「KTX2テクスチャ出力」ポップアップメニュー
KTXテクスチャ出力の方式を選択します。「使用しない」、「使用」、「フォールバックなしで使用」から選択します。
「使用しない」
KTX2テクスチャは出力せず、PNGまたはJPEGで出力します。
「使用」
KTXテクスチャとPNGまたはJPEGテクスチャを出力します。
glTFのテクスチャはPNG/JPEGのみと規定されているため、PNGまたはJPEGテクスチャもフォールバック画像として出力します。
「フォールバックなしで使用」
KTX2テクスチャのみ出力します。

PBRマテリアル対応強化

PBRマテリアルの「透明度」、「屈折率」、「スペキュラ」、「発光の強度」、「シーン」、「クリアコート」の設定が反映されます。
glTF拡張(Ratified Khronos Extensions)に対応した環境のみで反映されます。

注意「表面材質」の「その他>陰影付けをしない」がオンのときは反映されません。

透明度

WebのglTF Viewerでの表示。左から、不透明、αマスク、αブレンド、透明度

不透明αマスクαブレンド透明度
透過 ×
半透明 × ×
質感表現 × × マテリアルの全ての効果が透過するため、透明度が高くなると光沢、粗さなどが表現できなくなる 光沢、粗さなどを維持した透過を行う
glTF互換性 標準 標準 標準 拡張
処理負荷

屈折率、スペキュラ

WebのglTF Viewerでの表示。屈折率による光沢、反射の変化

発光の強度

WebのglTF Viewerでの表示。発光の強度によるブルーム効果の変化

1.0より明るい設定をしても、明るさが飽和して違いが分からない場合がありますが、ビューワー側でブルームなどの効果を使うと明るさの違いが出てきます。

シーン

WebのglTF Viewerでの表示。シーンの設定例

シーンについてはこちらをご覧ください。

クリアコート

WebのglTF Viewerでの表示。クリアコートの設定例(粗い表面にコーティングをした想定)

クリアコートについてはこちらをご覧ください。

テクスチャマッピング

「スムーズ」設定の反映

WebのglTF Viewerでの表示。イメージ上側:「スムーズ」オン イメージ下側:「スムーズ」オフ

「タイリング」設定の反映

Shade3Dの設定glTFでの反映
なし、リピートUVの二方向(WrapS、WrapT)ともにリピート
ミラーUVの二方向(WrapS、WrapT)ともにミラーリピート
エッジUVの二方向(WrapS、WrapT)ともにエッジクランプ

KTX2形式での画像入出力対応

KTX2形式での画像入出力についてはこちらをご覧ください。

スタンダードボーン対応

インポート

エクスポート

スタンダードボーンについてはこちらをご覧ください。

Copyright © 1986-2024 FORUM8 Co., Ltd.