「スクリプト」メニュー
Shade3Dプログラムと同じフォルダにある「Scripts」フォルダに保存されているスクリプトを表示します。
メニューから選択することで、それぞれのスクリプトを実行することができます。
- 「その他...」
- 「スクリプト」メニューに表示されていないスクリプトファイルを選択して、スクリプトの内容を直接実行します。
- 「線形状のポイントのハンドルを整列」
- 選択している線形状のハンドルをX,Y,Z軸方向のいずれかに整列します。
- 「線形状のポイントを整列」
- 選択している線形状のコントロールポイント、またはコントロールポイントとハンドルをX,Y,Z軸方向のいずれかに整列します。
- 「レンダリング画像からイメージオブジェクトを作成」
- 現在のレンダリングイメージをイメージオブジェクトとしてブラウザに保存します。
- 「一点に収束(交差方向のハンドルを残す)」
- 線形状のハンドルは維持したまま、コントロールポイントを一点に収束します。
- 「選択した点を始点に」
- 選択しているコントロールポイントを線形状の始点にします。
- 「同じ画像のイメージオブジェクトを統合」
- ブラウザ内の同じイメージオブジェクトを統合します。
- 「球をランダムに作成する」
- 球をランダムな位置、大きさ、色で作成します。
- 「自由曲面形状に(アン)スムーズ」
- 自由曲面内の線形状のハンドル、交差方向のハンドル、または両方のハンドルに、スムーズ、アンスムーズを行います。
- 「Scripts by Detta」
- サードパーティ製のスクリプトです。
- 「選択範囲からボールジョイント作成」
- 選択している頂点、コントロールポイント、ハンドルからなるバウンディングボックスの中心位置にボールジョイントを作成します。
- 「選択範囲からボーンジョイント作成」
- 選択している頂点、コントロールポイント、ハンドルからなるバウンディングボックスの中心位置にボーンジョイントを作成します。
- 「選択範囲からボール_ボーンジョイント作成設定」
- 上記2本のスクリプトの設定を行います。ボール、ボーンの大きさ、計算にハンドルを含めるかどうかを設定します。設定した内容はShade3Dを終了すると失われます。